山之口町で弥五郎どんを見ながら鹿児島へ。いおワールドに行きました★
毎度おなじみの鵜戸神宮。晴天の宮崎は海も空も綺麗です!
モアイ像が並ぶ様子、アフ・アキビの説明やイースター島の説明文。展示室もしっかり見てきましたよ!
山形県の戸沢村へ!最上川下りやthe韓国ムード満載の道の駅。最後は川の駅も行きましたよ☆
常にアイスや食事を楽しめて、王様気分です!一の坊グループにはまり、この後も何度か泊まっていますよ。
太麺に絡むチーズソースが主役のナポリタン。おいしい物を食べたり、ハヤブサ2のプラネタリウムを楽しんだり。
アエルの無料展望台、肉寿司&ナポリの釜をいただきます!
仙台駅周辺散策☆Parcoのリンツや、エスパルの洋食、クリームボックスも食べましたよ。
宮城県(仙台市メイン)のケーキ屋さん、カフェ巡りです(^^老舗や、気になっていた場所も見てきました。
日本全国様々な場所の温泉ブログがたまってきたので、ひとまとめにしました!まだまだ増えます★温泉好きさんに届け~
かわまちテラス閖上のいちごオレを飲んだり、閖上港の競り、秋保大滝を見てきました。昨日食べた三角揚げを今日も食べましたよ~(笑)
130年を超える歴史のある、定義山西方寺の三角揚げ&村田町のボリューミーからあげ定食は絶品です(^^
暴風の寒風山い立ち寄り。ポートタワーにあるレトロ自動販売機のうどんが食べれたので嬉しいです☆帰りのSAで昔懐かし焼きおにぎり自販機も★
風速16mの日本海は大荒れ。男鹿半島ドライブday。入道崎となまはげ館へ。真山神社の巨木・榧も見てきました!
釜房ダム、奥松島の海岸を見たり、巨大な捕鯨船「第16利丸」を見ながら御番所公園へ。金華山が見えますよ★帰りは金蛇水神社へ★シメは仙台っ子ラーメン!
蔵王、遠刈田温泉「星灯りの宿まほろば」まさかこんなに猫と触れ合えるなんて!大好きなクリームボックスのお店にも☆
仙台をぶらぶらお散歩。鯛きち、盛り達の大盛り飯、村田市のヨーグルト酒も(^^
すすきののカニを見て、魚やがんねんのホッケ&いくら丼。北海道旅行のしめは白い恋人パークの見学☆
雪雲で景色の見えない藻岩山。人生初のスープカレーsuageは最高でした!すすきのの観覧車も★
雪深い中、十勝豚丼いっぴんを食べて札幌散歩。定番の観光地へ行ってきました★
小樽から帰ってきました。テレビ塔ではゆるキャラに会えましたよ★雪まつりを少し見て歩きました。
小樽運河をみて、鐘の音を聴いたり本場のザンギやパフェを食べました。
2020年のさっぽろ雪まつりに行きました。こんなに寒いんですね!松尾ジンギスカン・〆パフェも堪能(^^♪
仙台をぶらぶらドライブ。
ミヤテレマリンリウムで小さい魚を見て、ウエスティンホテルのレストランシンフォニーへ★
あけましておめでとうございます!るーぷるバスに乗って大崎八幡宮へ行った後、出勤しました(^^♪
いつも見てくださりありがとうございます!2019年編はこれにて終了★総まとめです★
蔵王キツネ村は冬毛でふわふわのキツネ&エキノコックスについての注意書きが沢山です。夜は鳴子温泉。駅前の手湯も堪能★
VIVIのクリスマスツリー、アーケードのサンタクロース姿をした仙臺四郎、六朗の油そばを食べたり。なんてことない日常です
スーパーホテルから見る光のページェントが綺麗★麻婆焼きそばをたべたり、サンタパレードを観たり★