東北旅行
日本三景の1つ、松島。宿泊編です。丘の上の小さな洋館に泊まりました。
松島を観光してきました。何度も行っているのでさらっと。メインは宿泊です☆
伊達政宗が仙台城に植えた梅の木は西区縁にあります!お散歩がてら行ってきました★
伊達政宗のお墓、瑞宝殿に行きました!カムジャタン鍋が美味しいです。
熟成ガトーショコラ🍫は日数によって味が変わるんだとか。組み合わせも豊富、お酒メニューも豊富でおしゃれなお店です
今回ご紹介する大好きな食事処&お宿。どちらも閉店してしまいました。
国分町の中華料理屋さんに行ったり、雪見大福タワーを作って遊んでみたり。ただの日常を集めたブログです
秋保温泉の歴史、伊達家との関係をメインにした宿泊旅行記です!
秋保温泉前編は、町あるきメインです!さいちのおはぎを買ったり、HACHIのナポリタンを食べたり、電車を見たり。
オールインクルーシブのお宿、一の坊でホカンスです!塩釜観光もしました★
オールインクルーシブのお宿、一の坊でホカンスです!塩釜から船に乗ったり、瑞巌寺の紅葉を見たり。
秋のお出かけをひとまとめにしました。食事関係が多いですが、別日なのでご安心ください!仙台の美味しいものが沢山です。
岩手県旅行、これにて終了です!最後は猊鼻渓&宮城県のラーメン屋さんのステーキを食べました!
岩手県旅行2日目は、イギリスア海岸を見たり。厳美渓の空をとぶお団子を食べたり。
岩手県花巻温泉に泊まりました★火曜サスペンス劇場のロケ地、愛隣館です。お庭の散歩もできますよ!
盛岡観光→花巻温泉へ!盛岡冷麺を食べたり、定番の観光地を見てきました★
山形県の戸沢村へ!最上川下りやthe韓国ムード満載の道の駅。最後は川の駅も行きましたよ☆
常にアイスや食事を楽しめて、王様気分です!一の坊グループにはまり、この後も何度か泊まっていますよ。
太麺に絡むチーズソースが主役のナポリタン。おいしい物を食べたり、ハヤブサ2のプラネタリウムを楽しんだり。
アエルの無料展望台、肉寿司&ナポリの釜をいただきます!
仙台駅周辺散策☆Parcoのリンツや、エスパルの洋食、クリームボックスも食べましたよ。
宮城県(仙台市メイン)のケーキ屋さん、カフェ巡りです(^^老舗や、気になっていた場所も見てきました。
かわまちテラス閖上のいちごオレを飲んだり、閖上港の競り、秋保大滝を見てきました。昨日食べた三角揚げを今日も食べましたよ~(笑)
130年を超える歴史のある、定義山西方寺の三角揚げ&村田町のボリューミーからあげ定食は絶品です(^^
暴風の寒風山い立ち寄り。ポートタワーにあるレトロ自動販売機のうどんが食べれたので嬉しいです☆帰りのSAで昔懐かし焼きおにぎり自販機も★
風速16mの日本海は大荒れ。男鹿半島ドライブday。入道崎となまはげ館へ。真山神社の巨木・榧も見てきました!
釜房ダム、奥松島の海岸を見たり、巨大な捕鯨船「第16利丸」を見ながら御番所公園へ。金華山が見えますよ★帰りは金蛇水神社へ★シメは仙台っ子ラーメン!
蔵王、遠刈田温泉「星灯りの宿まほろば」まさかこんなに猫と触れ合えるなんて!大好きなクリームボックスのお店にも☆
仙台をぶらぶらお散歩。鯛きち、盛り達の大盛り飯、村田市のヨーグルト酒も(^^
仙台をぶらぶらドライブ。