★バスガイド時代に住んでいた場所★
ナルトコラボエリアを堪能しましたよ!ラテアート、お土産屋さんも大満足です!
富士山にかかる巨大な吊るし雲&傘雲が見れました!富士急ハイランド×NARUTOか最&高。ファンにとって一生モノの思い出になりました!
池袋にあるシュクリムシュクリ・みうらのハンバーグ・猫カフェへ行ってきました★そして憧れの帝国劇場へ!!
秋葉原でランチの後に上野動物園をぶらぶら♪
横浜観光、女子会お散歩をしてきました。読むと品川泉岳寺がメインのようになっていますが、気分的にはショッピングメインです(笑)
定番の東京&横浜へ行きました★地元の友達と、東京観光。東京駅の夜景も見てきました♪
東京最後の日、六義園のしだれ桜を見に行ってきました。圧巻の夜桜を見て東北へと引っ越し。来週からは東北旅行が多くなります★
小江戸川越旅行。お散歩もしたけど、体験がメイン☆青い鳥でキャンドルや櫛、十人十色でせんべい焼きも!ぶらっと女子旅
湯島天神にお花見に行きました。梅のお花見♪あいにくの天気でしたが、楽しめました。受験シーズンの為、絵馬がぎっしり。絵馬の由来もご紹介☆
群馬県草津温泉2日★はとバスツアー最終日。何だか寂しいですね。2回目となるロックハート城や、ゆば掬い体験、いちご狩りも★
毎年恒例温泉旅行。はとバスに乗って日本三名泉の草津温泉にきました。湯畑、西の河原露天風呂、ライトアップや足湯と楽しみました。
目黒雅叙園改め、ホテル雅叙園東京の百段階段へいきました☆噂の1億円のトイレや吊るし雛なども見てきましたよ。
日本橋ポケモンカフェでピカチュウを見ました☆完全予約制なので注意☆友達と行きましたが可愛い空間で癒されてきました。
横浜中華街と神奈川県庁周辺をお散歩してきました。小籠包も杏仁ソフト、江戸清の豚まん美味しい♪食べ歩き最高です☆東=青竜神・南=朱雀神・西=白虎神・北=玄武神
はとバスに乗って東京観光しました。定番の東京タワー・浅草・葵丸進で食事、水上バスで隅田川下り♪たまにはガイドさん付きの旅行も良いですね☆
浅草で記念日を過ごしました★風雷神門(現在の雷門)、浅草寺、花月堂のメロンパン(アイス)、浅草ビューホテルの武蔵にてサプライズケーキ★御朱印もご紹介中
2018年日本橋のポケモンカフェ★可愛い食事が楽しめます!…ただこの時は完全予約制とつゆ知らず…後日リベンジに行きます(笑)
2018年ピカチュウ&イーブイのゲームが発売されたのにちなみ池袋パルコで行われているピカブイカフェ★モンスターボール形のメニューもかわいい!
国営昭和記念公園で2018年11月に行われた冬花火★藤原道長が詠って丁度1000年の中秋の名月を背景に夜空に光の花が咲きました。
2018年10月17日 川越駅 天然たい焼き 小江戸川越初心者ちんどんフェスティバル 川越の街並み りんりん屋 シンボル「時の鐘」 巨大動物オブジェ ここより菓子屋横丁 ベーカリー楽楽 親子丼087 毎週水曜日更新のブログ、本日はぎりぎりの投稿になり…
2018年11月のデザインフェスタ48に行ってきました。クリエイターさん方に許可を頂き、公式サイトやTwitter、宣伝も掲載しております!
2018年池袋ハロウィンコスプレフェスに一般参加!(買い物帰りに…)2019年には約12万人以上が集まった大規模イベントです。
まりこふんさんも出演する第11回野毛古墳祭り☆(2019年)世田谷区の野毛大塚古墳は帆立貝形古墳としては日本最大級です。イベントの後は等々力渓谷もお散歩→カレーつけ麺のしゅーいちでランチ★
龍宮城の様な片瀬江ノ島駅。新江ノ島水族館でイルカショーを見てカリカチュアジャパンで似顔絵を描いて貰いました。江の島は少しだけ散策。
鎌倉旅行しました!定番の鶴岡八幡宮、小町通りではカフェビスキュイ(カフェドゥフルール)、プリン、まぐろ羽床総本店のカジキ串を堪能。鎌倉駅裏の旧駅舎時計台も見ました。ご当地マンホールも発見!長谷寺、長谷の大仏も見て江ノ電終点藤沢にて宿泊です。
通称アメ横の簡単な歴史も!見たい舞台「ここにいる!?」が上野ストアハウスで行われ、昼公演と夜公演の間にお散歩👣石川啄木が詠んだ上野駅に到着です!
東京駅近くのKITTEや丸の内サンドイッチココ(KOKO)のバナナジュース☆生演奏のONEPIECE音宴は最後のみ写真動画OK!イーストブルー編でした。近距離からの写真をお楽しみください🌟
東京観光☆MAISON ABLE Cafe RonRonで食べ放題の回転スイーツ!多摩サンリオピューロランドではカワイイごはんを食べて、オリジナルキーホルダー作り💕
誕生日旅行★箱根の大涌谷やロープウェイ、箱根神社や熱海の来宮神社で御朱印もGET。サプライズのバースデープレートやプレゼント、ホテルはオーシャンビューで大歓喜です★
千葉県ドライブ!インスタで話題の濃溝の滝→鴨川シーワールド→道の駅ローズマリー公園→城山公園では一足早いお花見🌸館山城前で遠近法を利用したトリックアートもどきも撮影!詳細:時間・料金・住所も記載!