2016年10月15日
このブログの時代は君の名は。公開後割とすぐの頃です。現在進行形で、興行収入がどんどん伸び続けています。1度見たのですが飽き足らず…2度目の映画鑑賞。
新宿バルト9で映画を見た後に、早速回ってきました!俗にいう、聖地巡礼とやらですね。今回2回目の君の名は。でしたが、何度見てもいいですねぇ。DVD予約しました。映像の美しさもストーリーもすっごく好みでした(*^^*)見ていない方のために概要&あらすじを・・・。
「言の葉の庭」につづく作品。新海誠監督によるアニメ映画です。1200年ぶりにやって来た流星。都会の男の子・田舎の女の子の入れ替わり、様々な要因が重なって起こった出来事を巡り奮闘する物語です。とにかく映像が美しいので、是非大画面でご覧ください!
オープニングの信号
まずはオープニングにでてきた音楽とともに流れる映像の1つ。信号機のところです!円になっている信号機は印象深いです!
◆場所…新宿区西新宿2丁目1-1
「新宿警察署裏」の交差点。普通のカメラで撮ると床からビルの上まで撮れないので、ドン・キホーテにて魚眼レンズを買いました!スマホに付けられるタイプ、クリップ型で挟むだけなので、付けやすかったです!クリップの可動域も広く結構広がりました!そんなに高くなかったです!
その近くにあるLOVEのオブジェです。
アメリカの作家、ロバート・インディアナが手掛け、待ち合わせ場所としても使われるオブジェです😊「電車男」「GTO」などのロケ地にもなりました!VとEの間を通り抜ける際、体がオブジェに触れなければ願いが叶うと言われています👍都市伝説のなかでも有名な1つかと。
そこから新宿駅に歩いて戻り、電車を使用して次の目的地にいきます!あっ、これはっ!
宮崎県のアンテナショップ✨をみつけました。その後ろに写ってる、ロケット鉛筆みたいな形の縦長のビルをみると、新宿に来たーって感じがします!NTTドコモ代々木ビルです!夜はライトアップもするんですよ✨さて、電車にのって歩道橋を探します。新宿駅から信濃町駅へ。なんで信濃町かって?
信濃町歩道橋
仕事でよく通るのですが、何となくこの辺り映像に使用されている場所が多い気がするんですよね。今探しているのは、瀧くんも三葉も立った歩道橋。作中で2度…(あれ、もっと出た?)、出てきて見つけたいなぁって思ってました。
新宿辺りの歩道橋。白い建物があって歩道橋…多分あの辺…。と大凡の見当だけたてて行きました!探し始めて1時間ほど少し諦めかけたその時、!
ようやく発見!達成感です!瀧くんも三葉もここに立つので、どうしても行きたかったです!と言ってもどこか分からないので、歩道橋を虱潰しに探し、背景にある白い建物を手がかりにしました…!予想以上に時間がかかりました。
◆場所…新宿区南元町信濃町歩道橋
NTTビル
ちらっとしか出てないのですが、奥に写っているNTTドコモ代々木ビル(ロケット鉛筆みたいなビル)が登場していたので撮りました(写真右側)
都会って感じがします!
聖徳記念絵画館
歩道橋から移動して聖徳記念絵画館へ。特徴的な建物が映っていると探しやすくて助かります。覚えてる方はいるかなー。この横断歩道&後ろに見える聖徳記念絵画館。
瀧くん(中身は三葉)と、同級生2人が一緒に歩いているシーンで出てきました!まさにこのアングル。右手前に3人が立っていて背景にのってました(*´罒`*)
◆交差点
◆場所…東京都港区北青山1丁目7付近
聖徳記念絵画館は明治天皇のご誕生から崩御までの出来事を展示していますよ。展示内容は日本画や洋画。厳密な確認の上で描かれた計80枚。入場料は書かれていませんが「施設維持協力金」という名前で、500円を納めます。
奥寺先輩と待ち合わせの駅
日もくれ始めてきちゃったので急いで電車で移動…。信濃町駅から乗って四ツ谷駅で降りました。
瀧くんと奥寺先輩の待ち合わせの場所…!コンクリートの壁沿いに瀧くんがいて、そのあと階段をのぼります。すると、この景色。
◆四ツ谷駅
◆場所…新宿区四谷1丁目付近
駅前での待ち合わせってさすが都会だなぁ。立地的にはすぐ近くに赤坂御用地、迎賓館赤坂離宮があったり、上智大学もありますね。先ほどの聖徳記念絵画館も、歩けない距離ではありません。あとここから車で5分ほどで皇居の半蔵門もあります!
夜なのでもう帰り始めます。まだ体力はありますが、暗くなるとせっかく巡っても写真に収められません。記憶を頼りに歩いたので、歩ききれない場面も多かったですが満足です!あとは瀧くんのバイト先新宿御苑のレストラン、先輩と歩いてた赤坂御用地横のお堀側の坂(紀伊国坂)、例の階段…などありますが。とりあえず満足です!
いつか、三葉の住んでる町も行ってみたいなぁ。飛騨辺り…遠いなぁ汗
さて次回は、新宿のいちょう祭り&よみうりランドのイルミネーションです!またイルミネーションに行く季節になりました!
来週のブログ↓
先週のブログ↓あの花聖地★秩父
また来週お会いしましょう★
ありんごのTwitter↓
@aringo_travel
https://twitter.com/aringo_travel?s=06
ありんごのインスタ↓↓
a_aringo22
ぷち旅行プランのご依頼↓↓
https://coconala.com/services/650776
読者になるボタンはこちら↓↓↓
<iframe src="https://blog.hatena.ne.jp/aringo_travel/aringo-travel.hatenablog.com/subscribe/iframe" allowtransparency="true" frameborder="0" scrolling="no" width="150" height="28"></iframe>