ありんご夫婦旅行

★毎週水曜日更新★

76 富士登山の持ち物~初心者~

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ

 

 

 

2020年4月29日(祝・水)

 

 

 

こんにちは(*^^*)いつもありんごの日記を見て下さりありがとうございます!

 

毎週水曜更新のありんごの日記では、過去の旅行を掲載しておりますが今回は番外編!!富士山の持ち物」です☆文字だけだとつまらないので、富士山の写真も載せました☆

 

2017年18年の富士山ブログを書いている時、毎回持ち物や注意点から書くと文字数がとても多くなり💧読み疲れしてしまうかなと…。これで文章もすっきりです!

 

では!早速持ち物注意点などご紹介致します☆2回しか富士登山をしていない初心者です💦ちょっとした参考程度にご覧ください!

 

f:id:aringo_travel:20200415233925j:plain

2018年登山時の御来光↑

スペック

「私の体力で登れるのかな」「運動不足だから…」「もう年だから…」とよくお客様も口にしていました。そこで!私の事を書きだしてみました!

 

・ぜんそくアリ

・小中高吹奏楽部

・運動は水泳(中学校まで)

・体育が苦手

・普段の運動は通勤のみ

 

運動がかなり苦手です。汗をかくことが苦手で、夏は図書館で本を読むタイプ。富士登山をしたというと「急にどうしたの!」「自分を変えたいん?」と聞かれる事が多かったです。それも無きにしも非ずですが木花咲耶姫に近づきたい!山頂の景色をこの目で見たい!その一心でした。

 

歩けるかどうか不安でしたが、はとバスの初心者向けツアーで休憩が多く助かりましたよ!後日筋肉痛にはなりましたが(笑)同じツアーの中にも小さい子は中学生から、大人だと70歳近い方まで、1人参加から私達6人参加ご夫婦やお友達との参加も様々な方がいました。

f:id:aringo_travel:20191001233603j:plain

2017年の景色↑

持ち物

 

はレンタル

(はとバスツアーだと提携先があり、特別価格でレンタルできます!※詳細は毎年夏に発行されるプラン概要欄にて)

☆は各自用意

 

リュック(登山用)

レインコート

スティック

ヘッドライト

靴(厚い登山靴下のため

  サイズは少し大きめ)

 

~装備系~

☆登山用靴下

☆スポーツ用スパッツ

☆スポーツ用肌着

☆ウインドブレーカーや

UNIQLOのウルトラライトダウン

(私は学生の頃使っていた

アディダスのウインドブレーカー)

☆女性はナイトブラなど

(荷物で押されて痛いので

ワイヤーなしがおすすめです!)

☆トレーナー

☆マフラー&耳あて

 (山頂アタックは極寒)

☆軍手(途中険しい道があります)

☆ぼうし(熱中症と粉塵対策)

☆サングラス(下山時の日光対策)

☆マスク(下山時の粉塵対策)

 

~リュックの中~

☆水(500ml×4本)

※はとバス車内で1本

 八合目で1本貰えます!

 トータル6本

☆柿ピーやチョコレート

☆カロリーメイト類

☆ビニール袋

☆モバイルバッテリー

☆汗ふき手拭い(タオル)

☆温泉後の着替え&サンダル

(五合目に預けます)

☆冷却スプレー

☆suica

f:id:aringo_travel:20200415232021j:plain

2018年の星空↑

※持ち物の注意点

◆酸素マスクNGらしいです。

高山病になった後に酸素を得ると、マスクを外したあとにもっときつくなるみたい…。高山病は下山するしかないです💧

◆柿ピー&チョコレートはパーキングで買いました!登山ガイドさん曰くこまめに休憩してその都度摂取すると、高地に慣れていくみたいです✨

◆ヒートテックは汗を吸ったあと気温で冷えてしまい低体温症のリスクが高まるようでNG。8月の下旬、山頂は体感気温はマイナスにもなるのでスポーツ用下着の上にセーターや、ウインドブレーカー、マフラーを装着です!

◆靴下登山用必須です!厚くしようと靴下の2枚履や薄手の靴下だと、靴の中で足が動いてしまい足の裏の皮が剥がれる…!なんて危険性があります💧

◆お水は山でも売っています!ただ、山に持っていく人(ごうりきさん)の人件費がプラスされるので1本300円前後

◆小銭入れは必須です!お手洗に箱があり100円を入れます。山のお手洗も掃除してくださる方がいらっしゃるのでマナーとしてお金を入れます💰

 ◆ビニール袋はあらかじめリュックの中に敷くと良いです。急な雨の際に雨が浸透しても安心です(*^^*)

f:id:aringo_travel:20191216210413j:plain

河口湖畔、産屋からの富士山↑

格好

朝からの格好ですがシーズンは真夏の為…都内は暑いです!朝から厚着をしていると熱中症になりまねません💧

 

~家を出るとき~

(頭からの順)

ぼうし

Tシャツ

ウインドブレーカー

(薄手のジャージ)

スパッツ(骨盤サポート系)

その上から歩きやすいジャージ

(私は薄手ウインドブレーカー)

靴下は厚手の登山用

靴はレンタルの登山靴(22.5)

首からsuica、小銭入れ

で!あとは全部リュックです(笑この時リュックが最高に重いですが、お風呂道具は5合目のロッカーに預けますし、水分や食料は減るので少しずつ軽くなります☆

 

~リュックの中~

カバンの奥(使わないもの)から順に

後半用の水分(3本)

レインコート

予備タオル

マフラー、耳あてなど

防寒着

冷却スプレー

モバイルバッテリー

おかし

 

~リュックのポケット~

水分1本

(バス車内で1本貰った分を

もう片方のポケットへ)

スティック

後ろのぽっけに

 個包装の食料

 &ごみ入れビニール袋

 &ヘッドライト

ロッカーに預けるものは一番上に出しておきます!そうするとスムーズです☆防寒着は八合目以上でしか出しません。八合目の山小屋で装備するのでそれまで奥深くに片付けます。

f:id:aringo_travel:20191210011527j:plain

西湖からの富士山↑

注意点

前日は十分な睡眠を!

出来れば休みを取りきちんと寝て備えます。

 

前日は水を2ℓ飲む!

これは登山番組で見かけました。実際2ℓでなくても良いようです。あとこれは1日かけてなので、一気飲みはしないでくださいね💧十分に水分を取りましょうとのことでした。普段から飲む方は良いですが、私は1日に500mlも飲まない事があるので💦同じ様な方はお気を付けください!

 

八合目で爆睡は禁物!

人によるみたいですが💦爆睡すると呼吸が浅くなり高山病のリスクが高まります。マナーモードで起きたりと工夫しました!

 

高山病は下山!

酸素マスクはその場しのぎなので、またきつくなります。そのまま登山を続けると悪化するので下山が良いです。

f:id:aringo_travel:20191210010137j:plain

もし高山病になったら…。

 

山頂アタックを開始する時間は24時頃です。その時に体調がすぐれないと八合目の山小屋にて待機です。といっても集団は山小屋を通過せずにちょっと脇のルートで下山をしますので…。次に会うのは五合目

 

八合目からもご来光を見ることができます。そのあと下山開始。1人かもしれませんが数人での行動の事もあります。あらかじめバス車内で地図、緊急連絡先が配られます。それを見ながら下山し一行が降りてくるのを待ちます!

f:id:aringo_travel:20191022152244j:plain

f:id:aringo_travel:20191022151413j:plain山中湖花の都公園からの富士山↑

 

と、まぁこんな感じですね!あとは富士登山ブログに感想や写真などがあります☆私は御朱印を頂きたかったので御朱印張も持って行きましたよ!足りない点もありそうですが今思いつく限り…私の工夫した点や持ち物、装備はこんな感じでした!これを見て「あっ、行けるかも?」「行きたいな」と思っていただけたら嬉しいです(*^^*)

 

これからの人生で今が一番若い時・・・!☆一生に一度は富士登山☆是非富士登山でお会いしましょう!

 

来週水曜日のブログは富士山関連ではなく…「ワンピース音宴に行ってきた!」です。ついでに少し東京駅も。抽選で良い席が当たったので前の方でした!しかも最後は写真&動画OK📷是非お楽しみに~(*^^*)

f:id:aringo_travel:20191002001129j:plain

2017年の富士登山↑御来光前

 

2018年の富士登山↓

aringo-travel.hatenablog.com

2018年の山頂アタック↓

aringo-travel.hatenablog.com

 2017年の富士登山

※長いです※↓

aringo-travel.hatenablog.com

f:id:aringo_travel:20191001235057j:plain

 

 

また来週お会いしましょう★