ありんご夫婦旅行

★毎週水曜日更新★

222 白石城&亘理のお城

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ

 

2021年Spring

 

 

先週からの続きです(*^^*)1日であちこちに行きすぎるため、ブログが長くなりすぎてしまうんです。泣く泣く3週に渡ってお送りしております。先週は日常ブログ寄り。福島の道とん堀でお好み焼きをたべて、東北サファリパークに着いたものの土砂降りで断念、二本松城の近くで行程を練り直し。

 

先週…福島市で道とん堀&東北サファリパーク(引き返した)&二本松

今週…白石城&おもしろいし市場&ドライブ&亘理駅

来週…鳥の海&金蛇水神社&ゾウとディナー

 

今週は白石城&お城のような駅。来週は被災地を見たあとに金蛇水神社、最後はゾウさんとご飯を食べました。今週、来週は写真多めの旅ブログです★

 

 

白石城

ご当地ローカル番組で白石城が取り上げられていて存在を知りました。夫に聞くと「白石は仕事でよく行くけど、お城なんてあったかな?」と名前すら知らない様子。調べると結構有名なんですって!

駐車場は割とあります。

近くの駐車場に停めて、坂を上りました。

 

白石城

看板の右下にQRもありますよ(^^

 

白石城本丸跡外郭石垣の看板。石垣と共にカメラに収めました。

看板のみズーム

「この説明版の右側斜面に見える石垣は白石城本丸に築かれた石垣の一部です。石垣は本来土手の上端までありましたが、明治時代に解体され基底部のみ残っています。ここの石垣は北側と南側とで異なる積み方がされています。この説明版寄り、つまり南側は野面積みです。野面積みとは、自然石にあまり加工をせずに石を積む積み方です。よく見ると、大きい石の周りに小さい石が取り囲むように積まれています。積まれた時代は文禄年間(1592~1595)と考えられています。

北側の石垣は、四角形を基調に加工した石を隙間なく積んでいます。技法的には、野面積み石垣よりも新しい積み方です。この箇所はもともと野面積みであったのが大雨 地震等で崩れ、積み直されたものです。度々石垣が崩れ、修理されたことが白石城主であった片倉家の江戸時代の記録(片倉代々記)に記されています。

石垣の一部には、矢穴と呼ばれる、石を割る際に施工された長方形の穴が石野端に見られます」と書いてあります。

 

白石城→※告 天守閣に登る際は、入館券が必要です。

 

割と登ります。

最初に見えてきたのはミュージアムショップ。

そしてカラーのマンホール。

ミュージアムショップを過ぎて比較的すぐ、お城が見えましたよ。

大きい!白壁の塀が高い位置にあります。石垣高い!調べると、白石城は鎌倉時代の築城ですって。

 

城下町回遊案内板

電車で来るなら右側に書いてある白石駅。城下町回遊ルートを辿ったり。商店街を見ながら歩くのも楽しそうですね。

 

■料金

一般…400円

小・中・高…200円

 

ここまで来たら入る人が大多数。歴史はあまりわからないし入らなくても良いかなという話に。お城を見れたので満足です!

 

しろいしガイドマップ

さっきのマップの方がわかりやすい。詳しさでいうとこちらの勝利。

券売機から徒歩二分くらいのところに看板を発見。

大砲萬右衛門銅像、武家屋敷、神明社、があるそう。

歴史はちょっと苦手意識があることや、ここまで来たし満足だねと行きませんでした。合わせて散策するのも楽しそうですよ!

 

歴史探訪ミュージアム

お土産だけでなく、立体ハイビジョンシアター、歴史資料館もあるようです!あと御朱印ならぬ、御城印もここで貰えるんですって。

自販機に屋根が着いています↓

 

ミュージアムショップの中には、日本でここだけ超限定!オリジナルプリントシールなるものが。

パンフレットも豊富です。白石城オリジナルソフトクリームも。

さくら、バニラ、生いちご各300円。

宮城県と言えばこけし。

あまり撮りすぎると失礼かなと思いやめましたが、武将関連のキーホルダー、クリアファイル、手土産に丁度よさそうなお菓子も多数揃っています。

■歴史探訪ミュージアム

 

坂を下って駐車場へ戻ります。春から夏へ変わるようなこの時期、新緑が美しいですね。

風も心地良い。歩いているとすこし汗ばむような陽気です。

大きな石碑

横にあるスーパーマーケットで飲み物を買います。スーパーの駐車場にはツツジが見事に咲いていますね!

そういえば東京・根津神社のツツジ、行きたいなと思いつつ1回も行きませんでした。いつか行きたいなぁ。

 

■白石城

■場所…宮城県白石市益岡町1-16

■時間…9~16時

おもしろいし市場

ここの地名白石(しろいし)+おもしろいを組み合わせた造語ですね!ネーミングセンスが良いです(*^^*)覚えやすく、親しみが湧きますね。

外の自動販売機、白石ラッピングです。

左2つで1つの絵になっています。可愛いキャラクターの名前は、東北ずん子、東北きりたん、東北イタコ。

どの子がどれか分かりませんが可愛い!ずん子は多分宮城県のずんだ餅モチーフですよね。きりたんは秋田県のきりたんぽかしら。イタコはそのまま青森県恐山ですね!

 

手書き感満載のプランターにほっこり。

メダカ?!

普段お米は実家(農家)のを食べているんですけど、お米ってこんなに高いんですね。

店内はこんな感じ。地産地消って雰囲気のお野菜等。

りんごジュースもありますよ。

3本買って飲み比べました。見た感じ色も違いますし、味も全然違うんですね。酸味が強かったり、スッキリしていたり、とろみがあったり。

店内にパネル。先程自動販売機に載っていたキャラクターでしょうか。隣接しているフードコートで、ソフトクリームを買います。

券売機の横に何か絵があります

最高です!この絵のステッカーやタオルがあったら欲しい。線の細さ、ゆる絵なのに書き込みが細かいところなんかもツボです。

 

白石といえばうーめん。そうめんのように細く、油を使っていないのでヘルシーな麺です。

うーめんのお店がたくさん載っていますよ!

 

さぁ濃厚たまごソフト(350円)を買いました!

お味は、、、めっちゃ甘い。想像を超えてくる甘さ。冷たいカスタードクリームを食べてる感じです!滑らかさは普通くらい。大涌谷のたまごソフトを想像していたので、甘さに驚き。

おもしろいし市場は平成31年4月25日オープンです。駐車場は広め。大通り沿いにあり行きやすいですよ。

 

■おもしろいし市場

■場所…白石市福岡長袋八斗蒔20-1

■時間…9~18時

 

ドライブ〜移動〜

白石市から車で40分ほど移動します。先週のブログの続きとは思えないほどの晴天っぷり。写真右端に虹が出ています☆

東北サファリパークは土砂降りだったんですよね。ほんと、あの辺だけ雨でした。

綺麗に晴れていますし、山の上には観音様も。

上にも下にも青空。水田に映っています。

赤い橋と青い橋を渡ったり。

のどかな場所を走ります。

愛宕山入口の看板。

観光地ではなさそうな細い登山道に看板がある!と驚いて撮りました。大事にされてる山なのでしょうね。

亘理駅に向かっています。その後に行く予定の鳥の海の看板を発見↓

 

お城のような亘理駅

ここは夫から教えて貰いました。

遠くからでもよく分かります。ガッツリお城。

厳密にいうと駅がお城ではなく、駅に隣接した建物がお城風。「悠里館」です。この見た目で、平成6年(1994年)完成。1階は郷土資料館、2階に図書館、最上階の5回は展望台です。ホームは左側。お城の中には図書館?事務所?が入っているそう。

 

駐車場に停めて上ってみました。

もともとお城があったわけではなく、亘理の文化の中心にという願いを込めて作られたんですって(公式HPより)

ざんねんながら休館日!

お城からの景色はこんな感じ。右手に駅のホームがありますよ。

駅と反対の方向に、昔っぽい橋を発見。

せっかく来たので、付近を散策してみます。野良猫がいたり、犬と散歩中の人がいたり。

ゆうきゅうのはし

周りに背の高い建物が少ないので、大通(6号線)からも見えます。お城自体が大きいということもあり、割とどこからでも見える気がします。今日は入れませんでしたが、郷土資料館が結構広くて展示内容もしっかりしているそうですよ!

 

■悠里館(お城)

■場所…亘理郡亘理町西郷140

■時間…10~19時

 

今週はここまでです!本当にこの日はあちこちに行ったんですよ。まだまだ続きます。見所満載なので、もう少しだけお付き合い下さい(*^^*)来週の夕食はいよいよ、ゾウさんとのディナーです(笑)とても良い雰囲気のお店に行ってきました★

 

また来週お会いしましょう!

 

 

先週のブログ↓

aringo-travel.hatenablog.com

 

 

 

 

 

ありんごのTwitter

@aringo_travel

https://twitter.com/aringo_travel?s=06

 

ありんごのインスタ↓↓

a_aringo22

 

ありんごのRECOTRIP

recotripp.com

 

ぷち旅行プランのご依頼↓↓

https://coconala.com/services/650776

 

読者になるボタンはこちら↓↓↓