2020年秋
小っ恥ずかしいので、書くか悩んだプロポーズ編。2日目に突入です!
昨晩、フルコースを食べたあとにプロポーズされるのでは?とワクワクしていましたが何もなく。どんよりとした気分とは対照的に、晴れ渡る青空。
おはようございます。抜群の眺めです!
パーク内には9:00〜(または10:00〜)入れます。朝食付きプランのため、食べてから向かいましょう。
2日目はSea
どうぞ、人の少ない空いているパーク内です!写真だけでもお楽しみください(^^
秋晴れの清々しいお天気です!風が冷たくて、少し肌寒いくらい。
昨日に引き続き、人数制限中のため人が少ないです。
人混みの中、人を避けるようにして歩いていたあの日々が嘘のよう。ゆっくり見てまわれます。
6年前に大絶叫・大号泣したタワーオブテラー↓
「もう大丈夫でしょ〜」と連れられて来ました。
ニューヨークにあるいわくつきホテルがモチーフです。オブジェなども気合いが入っていますよ。
本物の洋館に紛れ込んだ気分。
ホテルオーナーの人が探検家で収集家だったため、並んでいる最中も様々な骨董品が並んでいます。そしてこのオーナー、収集癖が祟って呪いの偶像を強奪してしまいます。ある日、偶像と共にエレベーターに乗ると「呪いなんてあるもんか」と偶像にタバコの火を当てます。エレベーターはたちまち緑の光に包まれ、急降下。その後、姿を見たものはいないんだとか。
私たちは、そのいわくつきの廃屋へツアーに来たお客さんというわけです!
コロナ前の待ち時間は90分以上が普通だった気がします。今は20分待ち。普段立ち止まっていた通路を、ひたすら歩くと乗れました。ずっと歩いていたので、体感の待ち時間はゼロ分。
感想は、えー、無理なものは無理!です(笑)歳を重ねても無理でした。急降下、急上昇を繰り返すアトラクションで、途中からどっちに進んでるか分かんなくなります。怖いったらありゃしない(笑)
癒しを求めて、ヴェネツィアン・ゴンドラへ。
ヴェネツィアをモチーフにした、カラフルな街並みです。
日本では見かけない形の建物、窓、おしゃれな街灯。
こんなにスカスカ。
普段結構並ぶんですよ〜。しかもショー(&準備)の時間帯は運行中止になるため、乗れないこともしばしば。
狭い水路をすれ違えるような細長い船です。
船から見る街並み。
橋げたスレスレを通過〜。
昼間の街並みも、夜の街並みもどちらも好きです。
ぼーっと座ってるだけで、どんどん景色が変わるので歩き疲れた時にもおすすめ。
夕暮れ時に乗るのも良いですよ(^^
歩く人達に手を振ります。
狭い水路を出ると、大海原へ!
Seaの真ん中にある、ショーなどが行われる海です。
ここから見るメディテレーニアンハーバー。港町の雰囲気。
船の操縦士さんと街並み↓
狭い水路→広い海→狭い水路と戻ります。最後は操縦士さんによる、サンタルチアも聴けますよ。
・人のいないSea
パーク内の写真をどんどん載せますね。まずは、ヴェネツィアンゴンドラの近く。セルフタイマーでハイポーズ。
10秒タイマーの間、人が通らないなんて!本当に空いています。
紅葉が始まっている木。
ランドはTheテーマパーク感が好きですし、Seaは外国旅行感が好きです。
地図に載っていない抜け道があったりも。
この辺も普段なら、多くの人が行き来しています。
↓移動する途中の通路。
足元に、こんな模様があったなんて。知りませんでした。
マーメイドラグーン
隠れミッ〇ーならぬ、隠れアリエル
扉のレリーフをじっくり観察。
ここにあったんだ!とやっと見つけたポスト。
ここから手紙を出すと、パーク限定のスタンプが押されて郵送されます。今まで見つけきれなかったので、都市伝説だと思っていたんですよ。
ランドに10カ所、シーに11カ所のポストがあるそうです!
マーメイドラグーンを後に、アラビアンコーストへ。アラジンの世界へ向かいます。
この噴水、いつも多くの方が座っていたり、待ち合わせ場所になりやすいので人だかりができる場所です。
アラビアンコーストも最高に空いています。
壁の小物や装飾にも、こだわりを感じますね。
インド系の国に来たみたい。
アラビアンコーストでは、シンドバッド・ストーリーブックに乗ったり、マジックランプシアターを見たり。
歩くだけでも楽しいです。いつも来る時は、少し厚めのインソールを使用。
歩いてる時は楽しいんですけどね、後々足と膝に来ます(笑)
隠れミッ〇ー↓
パーク内あちこちに、隠れミ〇キーが居るらしいんですよ。私はこの子しか知りません…。
先程乗ったヴェネツィアンゴンドラ付近に戻ってきました。お腹がすいたので、レストランを探しにぶらぶら。
リストランテ・ディ・カナレット
いつもは混んでいて待ち時間が長いor予約制の為、食べ歩きしかしていません。今日なら行けるかな?とレストランを覗いてみることに。
コース料理(2900円)あり
パスタ(1720円)、ピッツア(1920円)などもありますが、コースに決めました。
景色の良い、外のお席です。
アンティパスト・ミスト合鴨胸肉のオレンジソース、パンプキンサラダ、チーズクリームのツリー立て
私のパスタ↓カルボナーラ
連れのパスタ↓イカ墨のタオリーニ、イカとムール貝とルッコラ
パスタはセットでも良いですし、グランドメニューからも選べましたよ。
リコッタクリームのストロベリーソース、メレンゲとライムのセミフレッド添え
隠れミッキーを発見(*^^*)
昨晩貰ったブレスレット↓
素敵なお席で食事を楽しめて、パーク内でこんなにゆっくり寛げるのは初めてです。乗り物の時間も気にせず、待ち時間も気にせず。良い思い出になります。
ショーの準備かしら。湖に巨大な穴が空いていますよ↓
夕日に照らされるメディテレーニアンハーバーも素敵です。
建物をゆっくり見て回ります。
あー!これだ!とハッとなった場所↓
テレビでのディズ〇ー特集の際、風間くん&地質学者さんが熱弁していた場所です。
中央にあるプロメテウス火山の噴火後、固まった溶岩をここに再現。ただのテーマパークではありませんね。
地層も作り込まれてるんだとか。
素人がみてもなんのこっちゃです。マツコの知らない世界だったかなー、マツコ系の番組だった気がします。
本日初のターキーレッグ
この売り場では、ビール・カクテルもあるのでお酒好きな方にお勧めです☆
チキンレッグとターキーレッグがあります。価格は同じな気が。このターキーレッグは七面鳥。スジが多めで、噛み切りにくい。さっぱり系なので好きです。
デート向きなのは、チキンレッグ(照り焼き味)かな。ほろほろ取れるので食べやすく、ジューシーですよ。結構汁が垂れるので、ティッシュ必須です(笑)
もうみんな帰ったのかな?と錯覚するほど、空いています。
アトラクションに乗ったり、ショーを楽しむと、あっという間に日没。
もしかしてこの夜景を見ながらプロポーズされる!?とそわそわ。
ここから見る夜景、オシャレですよね。
はい。何事もありませんでした〜(笑)勇気が出ないだけなのかな?もう少し長居してみようかな?と、少し長めに滞在してみるも何も無く。夜景を楽しんだあとはお土産を買ったりぶらぶら。
帰路のモノレールです。
東京ベイ舞浜ホテル
夕食は、予告通りバイキング。
クリスマスディナーブッフェ。
ホテルバイキングってテンション上がります(*^^*)
こうなったらやけ食いです!案外人が多く、子供連れが多い印象。
私が食べている途中、トイレに行ってくると席を立つ彼。
なかなか戻ってこず、部屋に戻ろうかなと思うも、鍵も財布も彼が持っています。仕方なく待つことに。
ふと、近くにいたスタッフさんから「一緒に来ていただけますか?」と。昨晩、エステの予約したいという話をしていたので、予約時間になったのかななんて。連れられるまま、エレベーターに乗ります。彼には「エステ予約した?〇階に行くよ」と連絡。
長い廊下を抜けて「こちらへどうぞ」と綺麗な扉の前へ。おや?ここはエステ会場ではないのでは?と思った瞬間、重々しい扉が開きました。
正面にいたのは彼。
※写真は後で撮りました※
流れてくるのはORANGERANGE/花。固まる私を置いて、扉が閉まります。
花束を抱える彼の元へ。今までにない緊張した雰囲気。最初に沈黙を破ったのは彼。「これ…」と言いながら出した花束の中には見慣れた封筒。私が毎月書いている手紙です。開けてみてよと言われ、読み進めます。
自分が書いた今月の思い出…の後、2枚目は「彼からのお返事ページ」。そういえば今月は1枚でネタ切れ、2枚目をお返事用にしたんです!お返事ページには、結婚してくださいの文字。
そして、膝まづく彼。長々と今までの思い出話…ではなく、短くスッパリ「結婚してください」の一言。
どこに隠し持っていたのか、指輪が出てきました。
嬉しいやら安心したやらで感情がぐちゃぐちゃです(笑)もしプロポーズされたら、「待たせすぎ」と一喝する予定だったのにな。すんなり、はい。と答えてしまいました。
チャペルを出ると数名のスタッフさんが、拍手で迎えてくださいました。なかなか恥ずかしい。夫に連れられ、1階で待つリムジンへ。
パーク周辺をぐるりと1周するんですって。あまり覚えていませんが、緊張した話や裏話を聞いたような。
スタッフさんと連絡を密にとり、相当前から計画してくれていたこと。本来は先週決行だったのに、私が勝手にホカンス予約をしたため慌てたこと。1人で指輪を選びに行くのが恥ずかしくて緊張したこと。
そして、昨晩貰ったブレスレットは慌てて用意したこと。
実は、3ヶ月ほど前。彼の携帯を使って宿の予約を進めていた際、4℃からLINE通知が来ました。その内容は「予約完了」の通知。私は見ていませんでしたが、見られたと勘違いした夫。幸い、指輪という文字は入っていなかったので、カモフラージュの為に別の商品を買ったそう。
それをフルコースの時に出すことによって、指輪は買ってないよ〜ブレスレットだよ〜アピールをした模様。「ブレスレットを見た時に、指輪じゃないんかーい!ってツッコミが来るかと思ってた」と笑う彼。っていやいやそんな芸人じゃないんだから(笑)
なんて話をしながら、ホテルへ帰還。
協力してくださったスタッフさんへお礼を伝え、部屋に戻ってからもしばらく眺めていました。色んな人にLINEしたのは翌日かな。裏話の続きを聴きながら、余韻に浸っていました。
高校の頃から、ずっとされたかったプロポーズ。待ちに待ったこの日。上京してから何度も来たディズ〇ー、同棲記念日にも訪れたこの場所で、また素敵な思い出が出来ました。
明日は、余韻に浸りながら東北へ帰ります。内容は薄くなりそうですが、どうぞもう少しだけお付き合いください(^^
来週のブログ↓
先週のブログ↓
ありんごのインスタ↓↓
a_aringo22
ぷち旅行プランのご依頼↓↓
https://coconala.com/services/650776
読者になるボタンはこちら↓↓↓