ありんご夫婦旅行

★毎週水曜日更新★

107 六義園のしだれ桜

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ

 

 

 

 2019年3月29日

 

毎週水曜日更新のブログ、今回は旅行ではなく1箇所のみのお出かけ回です。内容は薄めでお送りしてまいります。

 

 

引っ越し前日の自宅

明日東北へ引っ越すため、家の中はスッカラカン。都心部ともお別れです。

f:id:aringo_travel:20201115222724j:plain

こう見ると結構広い。何だかんだ思い出の詰まった家でした。

f:id:aringo_travel:20201115222759j:plain

こちらは100円ショップでお迎えした、ミニトマト達。郵送が出来ないので、紙袋に入れて手荷物でお引越しです。

 

六義園

夕方まで最後の片付けをし、18時頃から電車に乗りました。六義園の最寄り駅は駒込駅、山の手線です。駅を出たあたりから、桜の木も見えました。

f:id:aringo_travel:20201115222854j:plain

特にライトアップという訳では無いのでしょうが、街の明かりに照らされるさくらも綺麗ですね。夜に見る桜は、暗い夜空との対比で普段よりも白く、そして儚く感じますね。

f:id:aringo_travel:20201115222913j:plain

2度ほどしか夜桜を見たことがないので、尚のこと心を揺さぶられます。少し歩くと六義園の看板がありました。

f:id:aringo_travel:20201115222935j:plain

掲示板のすぐ横には「見頃」と書いてあります。六義園といえばこのしだれ桜。ライトアップ期間は3月21日〜4月3日です。期間が短いこともあり、大勢の方が並んでいました。

f:id:aringo_travel:20201115223042j:plain

最後尾かもわからぬまま、人混みに流されているとやっと見つけました。

f:id:aringo_travel:20201115223100j:plain

六義園の壁沿いに列ができています。私達が並んだ後も、次から次へと並びます。

f:id:aringo_travel:20201115223137j:plain

六義園は徳川5代将軍・徳川綱吉の側用人が下屋敷として造営した大名庭園です。広さは約2万7千坪。う~~んピンときませんがとにかく広いです。

 

案外10分ほどで入口へ来ました。

f:id:aringo_travel:20201115223203j:plain

f:id:aringo_travel:20201115223234j:plain

■料金

一般…300円

65歳以上…150円

年間パスポートがなんと1200円★

 

チケットはシンプルなデザインです。

f:id:aringo_travel:20201115223259j:plain

六義園の入口は二箇所あり、今回並んだのは染井門(通常は閉門)駒込駅から近い方です。本郷通りを進むともう一つの入口、正門があります。しだれ桜までは千里場をあるきます。少し暗いですね。

f:id:aringo_travel:20201115223321j:plain

正門付近は、露店がありました。こちら側の方がしだれ桜に近く活気溢れています。

f:id:aringo_travel:20201115223418j:plain

テーブルやイスがあるので寛ぐことも出来ますね♪

f:id:aringo_travel:20201115223515j:plain

お店がいくつもありました。

f:id:aringo_travel:20201115223553j:plain

さて本題のしだれ桜は……と。活気溢れる場所からすぐ隣、内庭大門をくぐると、暗闇に浮かび上がるようにして見えてきました。

f:id:aringo_travel:20201115223623j:plain

息をのむ圧巻の姿。漆黒の闇に浮かぶ夜桜

 

丁度いい時間に来ました。高さは15m、幅20mのようですね。対象物が無く遠近感が分からなくなります……もっと大きく見えました。

f:id:aringo_travel:20201115223809j:plain

近寄ってみます。

f:id:aringo_travel:20201115223643j:plain

そうそう六義園の名前は、古今和歌集が関係しています。序文に「六義」という和歌の六つの基調を表す語が出てきます。徳川綱吉の側用人が、この「六義」を古今和歌集にある和歌のままに庭園として再現しようとしたもので、紀州の和歌浦を中心とした美しい歌枕の風景を写して、庭園を造ろうと思い立ったそうです。

f:id:aringo_travel:20201115223706j:plain

f:id:aringo_travel:20201115223743j:plain

よく言う桜の花見は上を見上げますが、枝垂れていますので桜の花が目線の高さです。鑑賞しやすい♪なかなか上手く撮れないものですね。暗いのでピントも合いにくいです。

f:id:aringo_travel:20201115224051j:plain

f:id:aringo_travel:20201115223829j:plain

枝垂れの枝先には桜の花玉。1番のメインしだれ桜付近は人が集まっており、のんびり見るのは難しいです。折角六義園に来たのでついでにお散歩しましょう。

f:id:aringo_travel:20201115223847j:plain

夜の庭園なんて滅多に来ることがないですから♪庭園自体もライトアップが行われています。

f:id:aringo_travel:20201115223908j:plain

足元は竹あかりがありますが、少し暗いのでお気をつけて。手入れは行き届いていますが、道が土なので雨上がりは所々ぬかるんでいます。第二のしだれ桜があるそうです。

f:id:aringo_travel:20201115223923j:plain

歩いてよかった。高さは13m。鶴姫のしだれ桜ともいうようですね。

f:id:aringo_travel:20201115223946j:plain

先程のしだれ桜よりも2m低いはずなのに、大きく感じました。縦に長いからでしょうか。第二のしだれ桜は、ライトアップの色が変わります。大体20〜30秒おきに、じわ〜っと次第に変わります。

f:id:aringo_travel:20201115224004j:plain

どの色も綺麗ですが、白色ライトアップが一番好きかなぁ。

f:id:aringo_travel:20201115224026j:plain

夜桜をまじまじと見ることも、それがライトアップされていて7色に変わるのも見ていて楽しいものですね。六義園への滞在時間は1時間もありませんでした。翌朝新幹線で東北へ引っ越しなのでバタバタです。東京にて最後にいい思い出が出来ました(*^^*)

 

今回は桜の季節に来ましたが、六義園はツツジも有名です。「駒込と言えばツツジの花の咲く街」とも言われています。また、芝生の整備も行き届いているので、明るい時間帯にも来たいところですね♪

 

■六義園(りくぎえん)

■場所…東京都文京区本駒込6丁目16-3

 

来週水曜日のブログは、東北のお花見です。東京ではこの頃見頃を迎えていましたが、東北はその後が見頃。天候も随分違いました。寒さの質が違う(笑)

 

せっかく東北へ越したので、東北の中心地仙台にてお花見をしてきましたよ。詳しくはまた来週ご覧くださいませ✩.*˚

 

来週のブログ↓

aringo-travel.hatenablog.com

 

先週のブログ↓

aringo-travel.hatenablog.com

 

 

また来週お会いしましょう★

 

 

 

 

ありんごのTwitter

@aringo_travel

https://twitter.com/aringo_travel?s=06

 

ありんごのインスタ↓↓

a_aringo22

 

ぷち旅行プランのご依頼↓↓

https://coconala.com/services/650776

 

読者になるボタンはこちら↓↓↓