ありんご夫婦旅行

★毎週水曜日更新★

23 鎌倉・江の島1日目:定番の鶴岡八幡宮→お金を洗う銭洗弁財天

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ

 

 

 

2016年1月30日

 

 

こんにちは。1泊2日ほぼ弾丸ツアーの鎌倉・江ノ島です(*^^*)冬なので寒いんですよ…冷えるんです。完全防備で行ってきました!

鎌倉とは

鎌倉は「古都鎌倉」とも言われます。同じ古都とつく、奈良や京都のような雅やかな文化とは一味違った歴史が感じられる場所。それが鎌倉です。約150年間という短い時間に、和田の乱、実朝の暗殺、新田義貞の鎌倉攻めなど悲しい歴史も多く残っています。

 

本日は歴史を踏まえた上で今の鎌倉を楽しんできました!

鶴岡八幡宮

都心から電車で約1時間鎌倉駅でおりるとすぐ近くに鳥居があります。

f:id:aringo_travel:20190417214025j:plain

ここからが小町通りです。お土産屋さんや、食べ物のお店が集まっています。駅から歩いて約10分小町通りをまーっすぐ抜けると鶴岡八幡宮三の鳥居が見えてきます。

f:id:aringo_travel:20190417214142j:plain

観光客の多いこと多いこと。道路事態が狭く歩道も狭めなので、車が隣すれすれを通っていきます。

 

鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)は、立地も歴史も鎌倉の中心的存在です。鎌倉八幡宮とも呼ばれ、鎌倉武士の守護神です。鎌倉初代将軍源頼朝ゆかりの神社として、全国の八幡社のなかでも知名度が高いです。

f:id:aringo_travel:20190417214212j:plain

三の鳥居をくぐると太鼓橋がかけられていますよ。傾斜が急です。安全確保のため歩くことができません。…本当に急です。😱橋を避けるようにして歩くと5分かからないくらいです。

f:id:aringo_travel:20190417214418j:plain

鶴岡八幡宮の階段です!…急です。手すり付きの階段も一応あります!

・隠れイチョウ

また、写真が切れてしまっていますが、左端に写っているのが2010年3月10日に雪まじりの強風によって倒れてしまった、大イチョウです。樹齢1000年、高さ30mでした。

 

実朝(さねとも)の暗殺の際、公暁(くぎょう)が隠れていたと伝えられる為、別名「隠れイチョウ」とも呼ばれています。

 

暗殺の件についても書きたいところですが、長くなってしまうので割愛させていただきます…とかいって時間が出来たらこのページに戻ってきて、書き直すかもしれません(*^^*)

・鶴亀石

 鶴亀石

f:id:aringo_travel:20190417214450j:plain

パワースポットです。鎌倉国宝館近く、白旗神社向かいの参道沿いにあります。鶴岡八幡宮には3つのパワーストーンがあります。政子石さざれ石鶴亀石です。洗うと鶴と亀の文様が現れることから、開運祈願をしに来る人が多く訪れます。

・源平池

f:id:aringo_travel:20190417214255j:plain

源氏の池には島がつ。平家の池には島がつあります。これは源頼朝の妻、北条政子の案と伝えられています。(諸説あり)

 

3は産(さん)、産むに繋がることから源氏の繁栄を。4は死(し)、死に絶えるに繋がることから平家の滅亡を。願って作られたと言われています。本格的な呪いみたいで恐ろしいです。なお、写っている白い旗は「旗上弁財天」と書かれており、北条雅子が建立したと伝えられています。

f:id:aringo_travel:20190417214329j:plain

鳩がいました🐦鶴岡八幡宮の神の使いは鳩です。シンボル的存在です。

 

各社の神使については、ブログの最後にあるリンクからご覧ください!その白鳩がカメラ目線をくれました(*^^*)可愛らしいです(*^^*)

・鶴岡八幡宮一ノ鳥居

こちらは鶴岡八幡宮から歩いて約20分一の鳥居です。

f:id:aringo_travel:20190417215154j:plain

ひびが入っています。大正12年(1923年)、関東大震災の時に折れてしまったからだそうです。

 

鶴岡八幡宮の参道はまっすぐまで伸びており、約1.8kmあります。 海に近い順に、一の鳥居、二の鳥居、三の鳥居です。二の鳥居は鎌倉駅から徒歩2分ほどの位置にありますよ。

歩いて銭洗弁財天へ

さぁこの後は、鶴岡八幡宮から歩いて40分銭洗弁財天に行きます。とおいです・・・。何気にとおい・・・。

f:id:aringo_travel:20190417214558j:plain

白蛇の看板もありました。こくに茶屋に居るみたいです。ラストスパートは坂をのぼります。登った先にありました!!!!苔むした1枚岩に書かれた「銭洗弁財天 宇賀福神社」の文字。

f:id:aringo_travel:20190417214642j:plain

神社前にて記念撮影。

f:id:aringo_travel:20190417220637j:plain

入口は洞窟のようになっています。人間界から隔離された異世界に入る気分です。ピンぼけしてしまいましたが、壁に埋め込まれるような石版がありました。

f:id:aringo_travel:20190417214713j:plain

銭洗弁財天」と彫られています。苔や、葉、石の風化した様子から、いかに時が経ったかを感じますね。

f:id:aringo_travel:20190417214742j:plain

「巳の年の文治元年(1185年)、巳の月、巳の日、源頼朝に宇賀福神の夢のお告げがありました。『西北の谷に湧き出す霊水で神仏を供養せよ。天下は泰平になるであろう』お告げの通りにこの地に湧き水があったので、さっそく宇賀福神を祀り、その水で神仏の供養を行ったことが、創建の由来だといわれています。

 

この湧き水でお金を洗って使うと、何倍にもなって返ってくると信じられています。鎌倉五名水の一つです。」と書かれています。

f:id:aringo_travel:20190417214931j:plain

敷地内には湧き水の落ちるもあり、閑静な雰囲気に包まれています。ちょっとトンネルをくぐって来ただけなのに、人間の世界ではない場所に来てしまったかのようです。伝えの通りお金を洗って財布にいれたり、お参りもしてきました。

更に歩いて長谷寺へ

銭洗弁財天からまたまた歩きます。今度の行き先は長谷寺約30分ちょっと歩きます。歩いていると木の上に動くものを見つけました。

f:id:aringo_travel:20190417215042j:plain

よく見ると尾がふさふさしています。近所の方がいらっしゃったので伺うと、野生のリスだと教えていただきました。野生・・・!初めて見ました(*´ω`*)

 

やっとあるいて長谷寺に来たものの時刻は17:30。もう閉まっていました…。せっかくここまで来たので、目の前にあるオルゴール屋さんに行きます。

f:id:aringo_travel:20190417215929j:plain

長谷寺から徒歩30秒(すぐ目の前)のオルゴール屋さんです。入り口にも大きなオルゴールが置かれていました。観光地にはオルゴール関連のお店(美術館)や、ガラス工芸のお店が多い気がします。

江の島電鉄(えのでん)

長谷寺は諦めて、江ノ島電鉄通称江ノ電に乗りました。

f:id:aringo_travel:20190417220059j:plain

・鎌倉高校前駅

そういえば以前、江ノ電の駅「鎌倉高校前」がスラムダンクに登場していると聞きました。景色も良いようで、観光スポットとしても知られているようです。

 

江ノ島電鉄1902年に「藤沢~片瀬」間を開業してから、歌や作品などにも登場し愛され続けています

f:id:aringo_travel:20190417220147j:plain

電車に揺られること12分。せっかくなので鎌倉高校前駅にきました。

f:id:aringo_travel:20190417220301j:plain

手前には江ノ電の線路、目の前にはが広がり、遠くには江の島も臨むことができます。丁度空から光が差しており、映画のワンシーンのようでした。この光の筋は「天使のはしご」ともいうようですね。名前に負けない美しさです。

 

 景色を見ていると電車が来ました。

f:id:aringo_travel:20190417220216j:plain

電車が逆光で見えにくかったので極限まで画面を明るくしました!(明るくすると天使のはしごが 薄くなってしまいました)

 

江の島の頂上にぴょこんとでている塔がありますが、江の島展望台です。明日江の島にいくので江の島については、次回のブログをご覧ください。

 

どんどん電車が近づいてきます。何とかして電車を先ほどの素敵な写真に入れたく思い、天使のはしごが映るくらいの明るさで、逆光で電車が真っ暗にならないように、と頭をフル回転(笑)

f:id:aringo_travel:20190417220237j:plain

撮れました!満足です。江の島の一番上にある江の島灯台も綺麗に映りました。撮れたー!!と歓喜し自分が乗る電車を待ち、藤沢のホテルへと帰還しました。

なぞのポスト

いや~今日はとっても歩く1日でした。そういえば歩いている途中で不思議なポストを見つけましたよ。

f:id:aringo_travel:20190417214521j:plain

TⅤナニコレと書かれているということは、ナニコレ珍百景に取り上げられたということなのでしょうか。歩いたからこその発見です(*^^*)

 

長距離歩くのはあまり得意ではありませんが、こうした面白い発見が好きなので、たまにはいいかななんておもいます。

御朱印

今回の旅行ちゃんと御朱印もいただいてきました。

f:id:aringo_travel:20190417220703j:plain

御朱印とはなんぞや、神使とはなんぞや、というかたはこちらのブログをご覧ください!

aringo-travel.hatenablog.com

次回は鎌倉・江の島2日目です。引き続き神奈川県を堪能しています。

 

2日目

aringo-travel.hatenablog.com

先週のブログ↓

aringo-travel.hatenablog.com

 

 

また来週お会いしましょう★

 

 

 

 

 

ありんごのTwitter

@aringo_travel

https://twitter.com/aringo_travel?s=06

 

ありんごのインスタ↓↓

a_aringo22

 

ぷち旅行プランのご依頼↓↓

https://coconala.com/services/650776

 

読者になるボタンはこちら↓↓↓

<iframe src="https://blog.hatena.ne.jp/aringo_travel/aringo-travel.hatenablog.com/subscribe/iframe" allowtransparency="true" frameborder="0" scrolling="no" width="150" height="28"></iframe>