ありんご夫婦旅行

★毎週水曜日更新★

256 宮城県後編:明治時代のような登米町

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ

 

 

2021年autumn

 

先週に引き続き宮城県内おでかけです。レンタカーって保険入ったら地味にお値段しますし、ガソリン代も安くは無いので体力の限りあちこち行っちゃいます。朝一で七色の絨毯を見てサンドを食べたあとは、カッパ伝説の残る神社を2箇所。今回のブログはその続きです!県北エリアの登米へ行きましたよ。

 

前編:やくらいガーデン&磯良神社

【イマココ】後編:登米で明治町あるき

登米市登米町は、とめ市とよま町と読みます。恥ずかしながら、引っ越してきた頃はとめ市とめ町と読んでました。同じ漢字でも読みが異なります。

とよま観光物産センター

ここに停めて散策開始。この付近に明治時代の建物が集まっています。宮城の明治村とも言われるエリアです。

駐車場に車を停め、物産センターを通り抜けます。宮城県を舞台とした「おかえりモネ」というドラマを放送しているそうで、ポスターが沢山。

「寺池園」期間限定公開と書かれています。入場料は200円。ファンの方には良いかもしれませんね!

おかえりモネ展ですって。ちょうどこの後行く、教育資料館で開催中。

さすが観光案内所。わかりやすい地図です!大体徒歩圏内。一番遠い警察資料館まででも徒歩10分で行けます。駐車場有・車3分。今日は朝から観光続け、レンタカーの返却時間も迫っているので2カ所が限界かしら。

教育資料館

登米小学校のお隣にあります。間違えてこちらに入らないよう注意。

「登米 観光」で検索すると真っ先に出てくるのが、国指定重要文化財 登米高等尋常小学校です。旦那さんは仕事でよくこの辺に来ていたそうですが、存在を知らなかったとのこと。

わぁ〜!もう明治時代っぽい!木造の校舎、コの字型で真ん中に木!やたらと格子が多い窓!「また明日~!」なんていう元気な声が聞こえて来そうです。

【国指定重要文化財 旧登米高等尋常小学校 登米町教育資料館】

入口は建物向かって左手。

【ようこそ みやぎの明治村 登米(とよま)町へ】【企画展開催中 学級日誌から見る「スペイン風邪」2階沿革教室】

靴を脱いで入ります。裸足NGのため、スリッパが無い時は待つ模様。

■入館料

大人…400円

高校生…300円

小中学生…200円

6施設共通観覧料は1000円なので、時間のある方は共通券がお得です。※2023年調べ※

■観光ガイドサービス…事前予約制、1名につき3000円。詳細はとよま振興公社の観光案内情報をご覧ください。

早速、敷居水抜き穴との遭遇。初めて見ました。

お土産もあります。

〇ザエさんのオープニングで全国各地の名所を取り上げていますが、ここも出たんですね!そういえば少し前に訪れた亀井邸でも見かけた気がします。最後にリンクを用意しました。

【平成18年4月2日のスペシャルで~登米編~が全国放送されました】

【登米高等尋常小学校のあゆみ】生徒数や人口も書かれています。

展示部屋には椅子がありゆっくり見学出来ますよ。

【この廊下は吹き抜け片廊下といいます。明治20年代になると中廊下式から片廊下式に変わります。】

このタイプの廊下、漫画や昔の映画等で見る気がします。開放感がありますね!テラスっぽくて、なんだかオシャレに感じます。

先程のサザエ〇んポスターと似たような角度から。

一番手前が令和の今使われている机。私は真ん中タイプを使っていました。その前は2人掛けなんですね。

【波平さんと舟さんが使った机】

【タラちゃんが使った机】

【伊達家で育った方々が代々使用した勉強机です。その中で東大へ一発合格した方もいます。あなたもこの机に座ってみませんか?ご利益があるかも・・・?】せっかくなので座ってみました。

スリッパを脱いだ上で、ヘリを踏まないように気を付けます。廊下から見るだけでなく、実際に中まで入って良いというのは嬉しいです。

実際に使われていた時はどんな人たちがいたんだろうと考えながら。…この部屋で洋服は浮きますね(笑)

隠しコンセント。忍者屋敷みたい。

金ピカでかっこいい校章。

オルガンのあるお部屋に楽譜が置いてあるんです。見ながら弾くと、しっかり音が鳴りました。

天井は割と高いです。扉は低いかな?

年季の入った天井。東北の雪に晒されながらも、昔を今へと伝えています。

1階も2階もぐるりと見てまわれます!夕方に行ったからか人が少なく、ほぼ貸切状態。スリッパの数には限りがあるので、連休は少し待つかもしれません。建物内に入らなければ、この中庭はふらっと見て回れる感じですね!維持費も大変でしょうし、募金の意味も込めて展示を見て回るのもアリです。

 

■教育資料館

■場所…登米市登米町寺池桜小路6

■時間…9時~16時30分

水沢県庁記念館

教育資料館から徒歩2分。交差点を渡ってすぐです。

木でできた鳥居っぽい門が特徴。

【旧水沢県庁舎(市指定文化財)】

ここもスリッパで入場です。 

■入館料

大人…200円

高校生…150円

小中学生…100円

廃藩置県について書かれています。歴史の授業は苦手科目ですが、廃藩置県という文字は語呂が良くて覚えていました。こんなに沢山あったんですね!今は旅行をするので県名をバッチリ覚えており、今と違う!と見ていて楽しいです。

赤いカーペット!ボスの部屋感。強そう。

昔の人は気軽に入れなかった場所を見学し、立ってるのって何だか不思議な感じ。

撮っていませんがもう少し展示がありましたよ。しかし教育資料館に比べたらやや狭め。

中はサラッと見ると15分ほど。展示をしっかり読み込むと50分くらいかかるかしら。気軽に訪れやすいと思います。

 

■水沢県庁記念館

■場所…登米市登米町寺池桜小路1-5

■時間…9時~16時30分

登米さんぽ

そろそろ夕方。この辺の建物をもう少し見て回りたいですが、ほぼすべての建物が16時30分までです。

この辺の建物一覧

・教育資料館(最初に行った学校)

・水沢県庁記念館(2番目)

・警察資料館

・登米懐古館

・伝統芸能伝承館森舞台

・髙倉勝子美術館桜小路

・春蘭亭

・遠山之里(ここだけ17時まで)

歩くだけでも楽しいですよ(*^^*)

【武家屋敷の門】

上の方の文章がなんだかおどろおどろしい感じ(笑)お化け屋敷のフォントですね。

【清野家のシダレザクラ(バラ科エドヒガン) 門を入って左側にある北樹と、右側にある南樹の2本がある。北樹は、樹高8.8m、根元周囲2.98m、枝下高3.1m、南樹は樹高9.3m、根元周囲3.1m、枝下高3.9m。資料と伝承によれば、このシダレザクラは、元禄年間(1688~1704)に植えられたと推定される。花の季節には多くの人が足を止め、優美な姿を鑑賞している。武家屋敷通りを彩るシダレザクラである。

平成30年5月21日指定 登米市教育委員会】桜の時期にまた来ましょうか。

結構範囲が広いので、途中にあるカフェは助かりますね。良い休憩所。

【武家屋敷春蘭亭 囲炉裏のあるカフェ】雰囲気もありますし、ここは行きたいですね!

寄りたいけどラストオーダーは15時30分まで。

何やら人が住んでいそうな気配。ここはおうちかしら。

この辺りは武家屋敷通りというそうで、白壁の建物がずらりと並んでいます。着物なんかを着て歩きたいですね。

団子屋さんに至っては茅葺屋根ですよ。

先ほども門についての解説がありましたね。このように看板があると、景観をもっと深く楽しめるので嬉しいです。

今日初かしら。ご当地マンホールです。

使われていないような建物も。

【町屋ミュージアム 管勘資料館 明治江戸時代館 明治19年(1886年)に建築。商家の蔵。米穀商の米蔵・穀蔵として、穀蔵内部は、平成21年(2009年)改造され、明治江戸時代の展示施設として使用している。 見学を希望される場合は、事務所にお電話ください】

こちらが入り口。

周りはこんな感じ。鉤形小路ですって。

合戦図と、左下に地図もあります。

この小路をとりあえず抜けてみましょう。

抜けると白線もあり、車が通るような道路に出ました。

新興の細道という場所を抜けて来たみたい。いつの間に武家屋敷通りを抜けたんでしょう。さぁて、戻りましょうか。

目の前に見えるのは観光センター。その左に最初に行った教育資料館。

帰路につきましょうか。登米にはまだまだ気になる場所が沢山で、少し名残惜しいです。

帰路ドライブ

それにしても旦那さん、ここに仕事で来ていたのに白壁の建物等は気にならなかったのかしら(笑)

良い感じの街頭デザイン。

まだ明るいです。登米の観光箇所は閉館しましたし、ゆっくり下道で変えることに。ついでに松島でも見て行く?なんて言いながら車を走らせます。

田舎道を通り、少しづつ松島の方向へ。

宮城に住んでいる間に、あと何回見れるかしら。日本三景は何度も来たくなります。

夕方だからか観光客は少なめ。落ち着いた松島です。

そうそう、宮城県×マンホール巡りのイベントが行われていました。

なんだかかわいいマンホール。カラフルですね!ポケモン好きの方は観光ついでに探してみるのも楽しそうです。

お買い物をしたりと寄り道をしていたため、夕食は外食。朝から晩まで楽しみました!レンタカーって限界まで使いたくなります。しかししっかり20分前には返却しますよ。30回近く借りていつも期限内に返すからか、最近はアップグレードしてくださるようになりました。感謝です★

 

今回は宮城県内旅行、そして来週のブログは福島県旅行です★友達が福島県に引っ越したのですが、東北サファリパークが楽しかった!とおすすめしてもらいました。2人でサファリパークへ行ったことが無いので楽しみです(^^

 

もちろん、サファリパークだけではないですよ!その後は磐梯山のドライブ→軽い登山…のような、階段を上って景色を楽しんだり、ついでに行っちゃおうかと突如蔵王へ行ってみたり。基本的にドライブメインではありますが、是非写真だけでもご覧ください(^^

 

また来週お会いしましょう★

 

 

宮城県ブログ↓

aringo-travel.hatenablog.com

aringo-travel.hatenablog.com

サ〇エさんのオープニング写真を展示していた、亀井邸のリンク↓

aringo-travel.hatenablog.com

 

 

 

 

 

ありんごのTwitter

@aringo_travel

https://twitter.com/aringo_travel?s=06

 

ありんごのインスタ↓↓

a_aringo22

 

ありんごのRECOTRIP

recotripp.com

 

ぷち旅行プランのご依頼↓↓

https://coconala.com/services/650776

 

読者になるボタンはこちら↓↓↓