ありんご夫婦旅行

★毎週水曜日更新★

113 GW1日目★奈良県後半:日本最古の大神神社と三輪そうめん

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ

 

 

 

2019年4月29日

先週に引き続きGW6泊7日旅行1日目★奈良県の後半です。いや〜やっぱり写真が多いですね。二つに分けて正解でした(`・ω・´)

 

奈良県←イマココの後半

奈良県

三重県

三重県&和歌山県

和歌山県

和歌山&大阪府

大阪府(午後に帰路)

大神神社

真黒な鳥居が大鳥居です。

f:id:aringo_travel:20201215144941j:plain

運転をしていると巨大な鳥居が見えてきます。ナビを確認すると、車で鳥居をくぐるようで、車内からですが一礼しました。高さ32,2m。柱の間は23m。昭和61年に建てられました。

f:id:aringo_travel:20201215145001j:plain

近づいていくにつれて、駐車場やお土産屋さんが目立ちます。すぐの所に参道があるかと思いましたが、少し距離がありますね。通り沿いにあった駐車場へ停めました。

f:id:aringo_travel:20201215145053j:plain

駐車場から歩くこと2、3分。二の鳥居です。一の鳥居は先ほどの黒い大鳥居の脇にあるようです。

 

大神神社は日本最古の神社で、その伝承は古事記や日本書紀にも記されています★ご祭神の大物主大神は三輪山に祀られているので、本殿は無く三輪山を崇拝します。

 

国造りで悩んでいる大国主神の前に大物主大神が現れ「吾をば倭の青垣、東の山の上にいつきまつれ」と言い、三輪山に祀られたと言われます。大国主は因幡の白兎の話で知られる神様ですね!

f:id:aringo_travel:20201215145117j:plain

ご利益は農業、工業、商業全ての産業開発、方除、治病、造酒、製薬、まじない、交通、航海、縁結びなど人間生活の守護神として尊崇されています。手水舎。

f:id:aringo_travel:20201215145155j:plain

水の出ているところには蛇。大物主大神の化身と言われる蛇が棲んでいるのだとか。そして手水舎うしろの木は「しるしの杉」。ご祭神が現れたとされる神杉で、7本あり三輪の七杉ともいわれたようですが今は根株が残るのは3本のみ。

f:id:aringo_travel:20201215145235j:plain

地図がありましたが、広いですねΣ(・ω・ノ)ノ歴史の深い神社なだけあります。広い…

f:id:aringo_travel:20201215145308j:plain

第二期平成の大造営についての看板です。階段が結構急。手すりを使いながら登りましょう。

f:id:aringo_travel:20210107091156j:plain

登った先には大きなしめ縄の付いた鳥居と、立派な拝殿です。

f:id:aringo_travel:20210107091244j:plain

国重要文化財で、1664年に徳川家綱公により再建されました。

f:id:aringo_travel:20210107091331j:plain

先述したとおり三輪山を拝む形です。

f:id:aringo_travel:20210107091403j:plain

拝殿の左に祈祷殿があり、その方向に抜けます。大美和の杜展望台があるようなので、そこまで行ってみましょう。

f:id:aringo_travel:20210107091435j:plain

建物の下が通路になっています。ちょっと面白いですね。壁にはコケ。

f:id:aringo_travel:20210107091458j:plain

最近は苔の世界が流行っているらしいですね。苔のテラリウムも人気があるそうです。歴史を感じる道なりです。

f:id:aringo_travel:20210107091515j:plain

登りが多いので、歩きやすい履きなれた靴がオススメです。ここではないですし、今日は行きませんがご神体「三輪山」を登ることが出来ます。ハイキング的な気持ちで登る場所ではないと言われているようで、今日はやめておきます。登るには申請が必要&14時までに登山開始16時までに下山。らしいですよ。更に「下山以降も山中の情報を他人に話すべからず」といわれており、情報がほとんどありません。検索をすると、不思議体験が多い場所として出てきます。

f:id:aringo_travel:20210107091542j:plain

大和国原を一堂にする大美和の杜展望台。

f:id:aringo_travel:20210107091601j:plain

ここからも桧原神社(漢字は桧原とも書く)に行けたんですね↓

f:id:aringo_travel:20210107091616j:plain

確かに地図上では近かったので、行けるのかなぁとは思っておりましたが。ここに停めて行けばよかったです。徒歩20分なら先程(先週のブログの桧原神社にて)歩いた距離とだいたい同じですね。

f:id:aringo_travel:20210107091701j:plain

高台の手前に狭井神社がありました。狭井神社の正式名称は「狭井坐大神荒魂神社」といい、名前の通り大神神社の荒魂の役割です。病気平癒・身体健康の神様としての信仰が篤く、4月18日の「薬まつり」は医薬業者が参列しているようです。あちこちにある灯篭も製薬会社の文字が目立ちます。この狭井神社から三輪山に登ることが出来ますよ★

 

鎮女池(しずめいけ)です。

f:id:aringo_travel:20210107091744j:plain

池は別名「弁天池」。ご祭神は市杵島姫命です。ブログとしては広島の厳島神社の際に登場しました。そしてこの奥には知恵の神様、久延彦(くえひこ)社があります。

f:id:aringo_travel:20210107091803j:plain

(本日は立ち寄っていません)受験合格・学業向上の御利益があるとか。なだらかな階段を上ります。

f:id:aringo_travel:20210107091822j:plain

テテーん!目的地到着★

f:id:aringo_travel:20210107091845j:plain

景色が良いですね!写真中央少し右寄りにある大きな黒い鳥居は、先程車でくぐった場所ですね(*^^*)手前には簡易的な柵があります。

f:id:aringo_travel:20210107092850j:plain

ベンチに座って景色を眺めることも出来ますよ★ただこの季節は木々が生い茂っているため、座ると景色が見えにくかったです。旅行1日目のTシャツは「めっちゃB型」を2人とも着ています。余談ですが、毎日同じような格好でシャツだけ着替えています(笑)大神神社の説明石がここにありました!

f:id:aringo_travel:20210107091902j:plain

大和盆地の盗難に位置する三輪山は、高さ467m、周囲16km、面積350ha、全山松・杉・桧に覆われ、古来より神の鎮まる山(神奈備山、三諸山)として仰がれてきた。大神神社は本殿を設けず、拝殿からその奥にあるミツ鳥居を通し三輪山を拝するという、我国原初の神祀りの様を今に伝えている。このことと鎮座の由来が「日本書紀」・「古事記」等の古典にみえていることから、我国最古の神社と称されている。桜井市教育委員会

 

昔の地図だと思われます。

f:id:aringo_travel:20210107091939j:plain

御朱印

f:id:aringo_travel:20190529230533j:plain

景色も楽しめて、広いお社でした。足を運びきれていませんが見どころが本当に多い模様です。一日かけても足り無さそう。いつか心の落ち着いた頃に、三輪山登拝したいものです。

 

■大神神社

※公式サイトより文章一部抜粋

■場所…奈良県桜井市三輪1422

三輪そうめん山本直販店

良い景色を眺めたあとは、遅くなりましたがこの旅行最初のごはんへ参りましょう!と、大神神社の駐車場へ向かう途中にクレープの自動販売機を見つけました。

f:id:aringo_travel:20210107092001j:plain

懐かしい。地元にもありました。

f:id:aringo_travel:20210107092021j:plain

神社の駐車場から、車で約5分です今回の行き先がぎゅっと1箇所に集まっているので、同じ道を何度も往復しています(笑)駐車場は広め。それにしても車が居ないなぁ…。

 

営業時間

f:id:aringo_travel:20210107092056j:plain

な!なんと!お食事処がもう閉まっています!私が調べた際は売店の営業時間を見ていたようです。現在16:10。悲しいですが、売店だけ見て帰りましょう。

f:id:aringo_travel:20210107092119j:plain

窓の外には緑が見えますね。実家へ送る土産を見て回ります。三輪そうめんは手延べそうめんで、今から1200年以上前からあります。先ほど行った大神神社の大神穀主が作り始めたとされ、日本最古の加工食品とも言われています。

f:id:aringo_travel:20210107092137j:plain

撮影許可を頂きました。更に、撮りやすいようご配慮までいただきました!

白髪…超極細。製造できる素麺師が限られている。

白龍…三輪山本を代表するご贈答用素麺。細くコシがある。

通常。を見比べました。

 

お食事処に行けなかったのは悔やまれますね。ご飯タイムに間に合うよう大神神社を少し早めに切り上げたのですが、仕方ない。食事処では細さ0.6mmの極細白龍を使用。にゅうめんには大古物の「糸依プレミアム2年熟成」を使用。くぅ~~食べたいっ!今朝から何も食べていないのでお腹ぺこぺこです(笑)

 

■三輪そうめん山本

■場所…桜井市箸中878

 

しかーし!ここで挫けるようなありんごではありません!実はもう1箇所、ご飯場所を見ておりました。観光雑誌も持ってきているのですぐ向かいますよ★

道の駅飛鳥

向かう途中で、雷と書いていかずちと読む交差点がありました。

f:id:aringo_travel:20210107092300j:plain

あと少しで到着です。

f:id:aringo_travel:20210107092402j:plain

駐車場に車を停めて気が付きました。建物が全体的に新しい。道の駅飛鳥の案内図をみます。

f:id:aringo_travel:20210107092417j:plain

下調べしていたスープカレー屋さんを探しますが、無い!目的は「飛鳥カリーカフェ」800円の亀石カリーが食べたいんです。雑穀の…。ま、まさか〜買ったばかりの雑誌にも載っているのに無いなんてことは。と思いながら長崎県庁の件を思い出しました。地図では長崎県庁が近くにあったのに、旅行日の直前に移転していたあの事件。

 

検索をして嫌な予感が的中しました。飛鳥カリーカフェは2019年2月に、奈良駅付近へ移転しています。本日2019年4月29日。

f:id:aringo_travel:20210107092440j:plain

またも食事を食べ逃し。ちょっと心が折れそうです。新しい建物と、わかりやすい看板。

f:id:aringo_travel:20210107092500j:plain

こちらが飛鳥駅。

f:id:aringo_travel:20210107092527j:plain

飛鳥駅は1941年に出来、ロータリーが整備されたのは2018年9月1日で最近です。綺麗なわけですね♪お腹は空いていますが、せっかく来たのでお土産屋さんに立ち寄ります。

f:id:aringo_travel:20210107092615j:plain

レンタルサイクルもあるようです。総合案内所ですね。

f:id:aringo_travel:20210107092716j:plain

私のツボをついてくるお土産ばかりで、見ていて楽しい♪もちろん買いました♪

f:id:aringo_travel:20210107092735j:plain

お土産やさんの外にはご当地自動販売機。

f:id:aringo_travel:20210107092635j:plain

石舞台の写真が使用されています。飛鳥マンホール!

f:id:aringo_travel:20210107092655j:plain

未だに何も食べていなくて悲しいことになっています。幸先悪いです。

 

■道の駅飛鳥

■場所…奈良県高市郡明日香村越6-3 (近鉄飛鳥駅前)

 

今日のお宿は・・・6泊もしますので、出来るだけ安くてクチコミの良い場所を探しました。

f:id:aringo_travel:20210107092922j:plain

道の駅飛鳥から車で分の場所にある「ビジネスホテル河合」。部屋に風呂トイレが無くて、各フロアにあるタイプ。駐車場に猫がいました♪

f:id:aringo_travel:20210107093045j:plain

何も食べていませんでしたが、実は三輪そうめん山本にてカップにゅうめんを買っていました✩今日初ご飯。

f:id:aringo_travel:20210107093059j:plain

細麺で食べやすいですね♪あと、出汁が効いています。梅茶漬けの方はさっぱりしていますね。カップがあってよかったです。やっと旅行っぽいもの(ご当地物)が食べれました。何も食べずにここまで来まして、この量では足りずほっともっとで唐揚げ弁当を買いました(笑)

 

1日目、無事に(?)食事は散々でしたが、まぁ無事に終了しました♪あと5泊6日。来週水曜日のブログ行先は法隆寺手染め体験えぼしさん奈良県庁奈良公園東大寺です(`・ω・´)また2部編成でお送りしてまいります♪

 

奈良県に足を運ぶことが修学旅行ぶりです。東大寺は十数年前に足を運んでいたはずですか、あまり覚えていませんでした。明日は平成最後の1日です。楽しみましょ♪

 

奈良1日目前編↓

aringo-travel.hatenablog.com

長崎県庁が移転していたブログ↓

aringo-travel.hatenablog.com

御朱印ブログ↓

aringo-travel.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

また来週お会いしましょう★

 

 

 

 

 

 

ありんごのTwitter

@aringo_travel

https://twitter.com/aringo_travel?s=06

 

ありんごのインスタ↓↓

a_aringo22

 

ぷち旅行プランのご依頼↓↓

https://coconala.com/services/650776

 

読者になるボタンはこちら↓↓↓