ありんご夫婦旅行

★毎週水曜日更新★

171 牡鹿半島ドライブ→蛇の神社へ

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ

 

 

 

 

2020年新春

 

 

 

 

 

 

昨晩は、遠刈田温泉に泊まりリフレッシュできました!可愛い猫たちにも会えましたし(*^^*)

 

 

今日は牡鹿半島へドライブです。牡鹿半島という名前の居酒屋さんを知り、そこから調べた半島です。神の島、金華山を望む高台には展望台があるとの事でとりあえず向かいましょう。

 

 

最終目的は牡鹿半島の展望台ですが、その手前にある奥松島も気になるエリアなので少しだけ寄ってみます。

 

 

遠刈田温泉→松島へ

 

天気が良く、空気がすんでいます。

f:id:aringo_travel:20220118193713j:plain

景色が開けました。

 

 

釜房ダムです。

f:id:aringo_travel:20220118193722j:plain

奥松島までは下道でのんびりドライブ。山々やダム湖を見ながら進みます。

 

 

振り返りながら撮影。

f:id:aringo_travel:20220118193733j:plain

蔵王連山でしょうか。私、蔵王だけは縁がなく今まで1度も御釜を見ていません。何度も行くのですが、本当に縁がないんですよ。

 

こんなに見えているので今日行きたいところですが、今の季節は通行止めです。残念。

 

f:id:aringo_travel:20220118193745j:plain

 

大きく見えますが、全国規模では小さい方とのこと。

f:id:aringo_travel:20220118193758j:plain

高さ:45.5m

長さ:177m

水深は時期にもよりますが約17m

堤体積:約10万㎥

 

 

三角形の、山って感じの山↓

f:id:aringo_travel:20220118193808j:plain

 

f:id:aringo_travel:20220118193821j:plain

のどかな雰囲気です。

 

f:id:aringo_travel:20220118193911j:plain

 

ここからは仙台の街中を通過したり。約2時間ちょっとのドライブですよ。

 

 

正面奥に松島の島々と海が見えてきました!

f:id:aringo_travel:20220118194115j:plain

 

f:id:aringo_travel:20220118194127j:plain

 

気がつくと終点。

f:id:aringo_travel:20220118194136j:plain

ここは赤沼から松島に抜けたところ、松島離宮や交番の近くですね。

 

 

今日は松島はスルーです。

f:id:aringo_travel:20220118194210j:plain

ここから何度か船に乗ったり降りたりしています。松島海岸駅からも近く、観光客で賑わう定番エリア

 

辺りには駐車場も多いです。

f:id:aringo_travel:20220118194226j:plain

 

 

f:id:aringo_travel:20220118194235j:plain

 

通って大丈夫なのか不安ですが、とりあえず進みます。

f:id:aringo_travel:20220118194250j:plain

震災の影響でしょうか。もう10年も前なのに。

 

f:id:aringo_travel:20220118194413j:plain

 

 

進むとどんどん開けてきます。

f:id:aringo_travel:20220118194430j:plain

 

f:id:aringo_travel:20220118194440j:plain



奥松島健康案内板

f:id:aringo_travel:20220124161903j:plain

ここは松島湾より太平洋にすこし飛び出たところ。松島湾と石巻湾の間です。景勝地が多いんですよ。お時間あれば松島観光についでに立ち寄ってみてください(^^

 

奥松島 大浜海岸

 

大浜海岸へ来ました!

f:id:aringo_travel:20220118194502j:plain

景色が良いです!東北の海ってくらいイメージがありましたが、空と海の青さが地元のようで落ち着きます。

 

■大島海岸

■場所…宮城県東松島市宮戸元屋敷

 

さて牡鹿半島にある、御番所展望台へ向かいましょう★

 

大島海岸から出発すること約1時間、そろそろ牡鹿半島展望台かなとGoogleをみると。

f:id:aringo_travel:20220118195123j:plain

まだ半島の根元なんですね!右端へ向かっているのでまだまだです。

 

トラックが多いなぁと感じた道。

f:id:aringo_travel:20220118194531j:plain

 

 

f:id:aringo_travel:20220118194553j:plain

山に囲まれた港町の雰囲気。

 

可愛らしいくじらのモニュメントと、その下は波をモチーフにしているのでしょうか。

f:id:aringo_travel:20220118194605j:plain

 

 

・第16利丸

 

海沿いを進むと、巨大な船が現れました!

f:id:aringo_travel:20220118194614j:plain

随分大きいです。しかし完全に陸に上がっており、使われていない様子。

 

調べると昔、捕鯨基地として栄えていたここ鮎川地区で陸上保存されていたようです。その後東日本大震災で被害を受けたとか。

 

総トン数:758トン

長さ:68.37m

軸馬力:3500馬力

 

ピンときませんが、結構大きいように感じます。漁船というよりは、横須賀の軍港クルーズで見たような戦艦のよう。クジラを相手にするんですから、大きいんでしょうね。

 

 

船の前を通過すると、行き止まり。Uターンしまた船の前を通って、船の裏手にある坂を上ります。あの辺が先端かな〜なんて。

f:id:aringo_travel:20220118194629j:plain

この辺り、島が多くて今どの島を見ているのかがわかりにくいです。

 

海の色が濃いですね。深い藍色。

f:id:aringo_travel:20220118194642j:plain



くじらの看板があちらこちらにありますよ。

f:id:aringo_travel:20220118194653j:plain

利丸(さっきの捕鯨船)を調べずとも、あちこちにクジラがいるので、クジラと関係の深い街なのかなと気が付きますね。

 

 

御番所公園

 

やっと着きました〜!奥松島から約1時間40分、遠刈田温泉からは2時間30分です。

f:id:aringo_travel:20220118194714j:plain

結構高いところまで登ってきましたね!

 

 

・金華山

正面の島が金華山。島ではなく山なんです。島自体が山。三年続けてお参りすれば一生お金に困ることはないと言われています。

f:id:aringo_travel:20220118194724j:plain

島の大きさはー島全域が山。人口は5人ですが皆さん神職なので、一般人は住んでいません。奥州三大霊場の1つとして有名です(恐山、出羽三山、金華山) 

 

駐車場から展望台まではすぐです。

f:id:aringo_travel:20220118194735j:plain

ゆるやかな坂道。

と思いきや割と傾斜。

f:id:aringo_travel:20220118194744j:plain

野生動物が現れそうだなぁと見ていると、鹿のフンが落ちていました。芝生を歩く時はご注意ください。

 

 

御番所山の山頂、標高193mに作られた展望台です。遮るものが無いので清々しいですよ。

f:id:aringo_travel:20220118194903j:plain

手すりの高さはこのくらい。(参考身長165cm)

 

 

果てしなく続く空、水平線、そして高台!開放感があります!

f:id:aringo_travel:20220118194754j:plain

金華山に行く方法を調べましたが、船の便が少ないんですよ。行くまでも多少手間なのでなかなかいけません。とは言え、東北に住んでいる間に行かないとなぁ。

 

 

下にはちびっこ広場、フィールドアスレチックなど。子供さんが遊んでいます。

f:id:aringo_travel:20220118194808j:plain

風が冷たくて耳がちぎれそう。もう少し暖かい時期だったらずっと居られるくらい、のんびりとした場所です。

 

 

金華山の反対側の海。

f:id:aringo_travel:20220118194823j:plain

 

円盤のような島々。平たい島が多いですね。

f:id:aringo_travel:20220118194833j:plain

 

景色を見ながら牡鹿半島を後にしましょう。

f:id:aringo_travel:20220118194926j:plain

 

牡鹿コバルトライン(県道220号)を通るのも、景色が良くておすすめらしいですよ!この後行きたい場所があるので、最短ルートで山を下りました。

 

 

■御番所展望台

■場所…石巻市鮎川浜黒崎1-643

 

アールワン

 

ずっと気になっていた石巻の謎の店↓

f:id:aringo_travel:20220118194952j:plain

売ります買いますの文字が気になる。入るのに勇気がいるなぁと、仕事中に通り過ぎるだけでした。

 

入ってみるといろいろと安い。しかも案外広いですよここ。2階には雑貨類も。アンティーク家具も目立ちますし、掘り出し物が見つかりそう。状態の良いものが多く、こだわって仕入れているんですって。ノンフライヤーと、大きな本棚、ギターを買いました。

 

お店の方は家族経営っぽかったです。皆さん優しい!また掘り出し物を探しに行きます(^^

 

■アールワン

■場所石巻市新橋9-27

 

 

石巻の工場地帯。

f:id:aringo_travel:20220118193616j:plain

夕方のご当地ニュースにて、よく取り上げられています。「石巻の工場の煙もこんなに横向きです」「ほぉ、今日は風が強いんですね」など(*^^*)

 

 

f:id:aringo_travel:20220118193641j:plain

 

 

白蛇水神社

 

レンタカーを返すまでまだ時間があったので、急遽白蛇水神社へ!時々来ている神社です。凛とした雰囲気がある場所で好きなんですよ。

 

駐車場の看板には未来図が↓

f:id:aringo_travel:20220118193454j:plain

そしてこの神社、どんどん新しくなっており駐車場にいずれこのような建物が出来るみたいです。

 

この一年後には完成しており、白蛇をモチーフにした食べ物を扱うカフェも登場。鬼○の刃に出てくる蛇の人のファンによる手書き絵馬もみつけました。

 

既に御手洗が綺麗。

f:id:aringo_travel:20220118193444j:plain

 

主祭神は金蛇大神(かなへびのおおかみ)です。創建年代は不明との事ですが989年の話が伝わっているので、その頃でしょう。

f:id:aringo_travel:20220118193503j:plain

白い鳥居。白蛇にちなんでいるんでしょうか。

 

蛇は脱皮を繰り返すことから再生と無限の象徴とも言われています。漫画NARUTOの薬師カブトが大蛇丸を取り込んだ際に「再生の象徴」と言っていたような気が。

 

f:id:aringo_travel:20220118193523j:plain

 

 

 

朱塗りの社殿が見えて来ました。灯籠の屋根も朱塗りです。統一感と高級感を感じますね。

f:id:aringo_travel:20220118193512j:plain

鳥居から先が直進ではなく、このように曲がった道。どことなく蛇っぽいです。

 

橋を渡ります。

f:id:aringo_travel:20220118193355j:plain

 

橋の下はこんな感じ。

f:id:aringo_travel:20220118193541j:plain



 

境内は異国の雰囲気も感じます。色鮮やか。参拝しましょう。

f:id:aringo_travel:20220118193601j:plain

ご利益は、金運円満・商売繁盛・厄除開運・病気平癒・五穀豊穣・大漁満足・海上安全などです。

 

そういえば、幼い頃に蛇を祀る別の神社に行った時、曾祖母から「蛇神様が帰ってしまわれるから、穴の開いたお金は使わないんだよ」と言われました。なぜか、今ふと思い出しました。

 

 

社殿の南側に蛇の石。

f:id:aringo_travel:20220118193547j:plain

蛇紋石と言い、直感で選んだ蛇を撫でると金運がつくそうです。手で撫でると金運アップ、財布で撫でると財布にお金がたくさん入るとか。

 

この子に決定。

f:id:aringo_travel:20220118193554j:plain

前に来た時もこの子を選んだ気がするねぇなんて話しながら、財布をスリスリ。

 

 

そしてお守りをお迎え。

f:id:aringo_travel:20220118195053j:plain

お守りは自分で買うより、人にあげた方が効力が強まるなんてこちらも幼少期に曾祖母が言っていました。今も神社に行くと、お互いにお守りを選んでいます。こちらは夫へ、仕事のご利益がありますように。

 

御朱印帳を置いてきてしまったので、いただきませんでした。忘れたときは半紙でいただきますが、また藤の時期に来るので。その時に頂戴しましょう。

 

金蛇水神社は季節になると牡丹や樹齢300年の藤棚が迎えてくれます。そういえば鬼〇の刃も、藤花と関りが深いですよね。ファンによる手書き絵馬が多いのは、蛇や藤花といった共通点が多いからかもしれませんね(^^

 

■金蛇水神社

■場所…岩沼市三色吉字水神7

 

仙台っ子ラーメン

 

帰りはラーメンを食べましょう。

f:id:aringo_travel:20220118195013j:plain

越してきた時から、あちこちにある仙台っ子ラーメンが気になっていました。

 

メニューの文字

「いままでの常識では、考えられない程のふんだんな材料、鶏ガラ、豚ガラ(通常の5倍以上)、昆布、野菜類、etcを(~反射で読めないです…)によって始めて納得したスープが出来上がります。豚骨のコクと鶏の旨味を調和させ絶妙な味を引き出すには材料と手間を惜しまない仕込みが、絶対の秘訣。一杯のラーメンにとことんこだわった、仙台っ子は(博多風トンコツとは違う)今までにない新しい味です。」

 

量、麺の硬さ、味の濃さ、油の量をカスタマイズできます。もちろん濃いめで脂多めを選択。

 

 

普段こってりThe豚骨ばかりたべています。いざ、実食。

f:id:aringo_travel:20220118195024j:plain

スタンダードな仙台っ子ラーメン 690円。

 

しっかり豚骨ですが、脂っぽすぎず飲みやすい。系統としては家系ですね。しかしすっきり飲めます

 

もっと濃い方が好きですが、これはこれで美味しいです。東北って味噌系が多く豚臭いがっつり豚骨あまりないんですよ。チャーシューは沈んでいましたが、その分スープが染みて美味しいです(笑)

 

仙台っ子ラーメンは店舗によってスープの味わいが微妙に違うようです。店舗をめぐってお気に入りの豚骨を探すのも楽しそうですね(^^

 

■仙台っ子ラーメン東仙台店

■場所…仙台市宮城野区小鶴3丁目8-2 

 

行きたかった場所にも行けて、最後は美味しいものを食べて大満足です。レンタカーでしか行けないところをと考えていたので、最近気になっていたところは一通り回れたかなと。

 

 

白蛇水神社の今後、建物がどう作られるのかお楽しみに!2021年に訪れた際、見事な藤棚の写真も撮っているのでまた載せますね。

 

さて来週水曜日のブログは秋田県男鹿半島へ★風速16mの大荒れの海に近づくと、あやうく車が大波を浴びそうになったりとドタバタ。何とかなまはげに会えました。か命の危機を感じる強風はもうこりごりです。

 

 

 

今日も平和です。

 

 

 

先週のブログ↓

aringo-travel.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

ありんごのTwitter

@aringo_travel

https://twitter.com/aringo_travel?s=06

 

ありんごのインスタ↓↓

a_aringo22

 

ぷち旅行プランのご依頼↓↓

https://coconala.com/services/650776

 

読者になるボタンはこちら↓↓↓